入れ歯専門 外来併設

〒211-0021
神奈川県川崎市中原区木月住吉町11-6

電話:044-434-6686

神奈川県川崎市|歯医者林歯科クリニック 義歯全般・テレスコープ義歯・顎関節症治療

テレスコープ義歯

スマホが診察券に
HOME»  テレスコープ義歯

テレスコープ義歯とは

日本の保険適用部分入れ歯は、調子が悪ければ作り直し、バネが掛かる歯がダメになってもまた作り直すの繰り返しで、たくさんの入れ歯をお持ちではないでしょうか?
当院では良質な材質と高度な技術で、今以上に歯を失うことを防止し、快適な食生活を送っていただくためドイツの入れ歯テレスコープデンチャーを取り入れております。テレスコープの入れ歯は、ドイツで100年以上の歴史があり、進化・改良を繰り返し現在に至っております。(ドイツの入れ歯は、日本に比べ技術が進んでおり、高い評価を得ています)

テレスコープデンチャーでは

  1. 残っている歯を出来る限り長く守ることが出来る
  2. 入れ歯が外れにくい
  3. しっかり咬む事が出来る
  4. 審美に優れ自然歯の様に見える
  5. 修理が出来るので長期利用が出来る

テレスコープ義歯と保険義歯の違い

従来の義歯では

  1. 入れ歯がはずれやすい
  2. 入れ歯が動くので、義歯と歯肉の間に物が入る
  3. 入れ歯が動くので、歯を失いやすい
  4. 歯にかける鉤が金属のため、審美性が悪い

テレスコープ義歯では

  1. 入れ歯がしっかりはいっているのではずれにくい
  2. 固い物もしっかり咬むことができる
  3. 入れ歯が動かないので、保険の義歯と比べて歯を失いづらい
  4. 歯にかける金属の鉤がないので、審美性に優れている

テレスコープ義歯の種類

1 リーゲルテレスコープ

違和感がとても少なく、審美的にも優れています。神経のない歯にも適用可能です。

テレスコープ症例1

Aさんの旧保険義歯(クラスプ義歯)

Aさんの新義歯
(リーゲルテレスコープ内冠と義歯)

リーゲル(鍵)を外したところ
(画像クリックで拡大画像表示)

鍵をかけた所
(画像クリックで拡大画像表示)

テレスコープ症例2

リーゲル(鍵)を外したところ

鍵をかけたところ

リーゲル内冠を装着したところ
(画像クリックで拡大画像表示)

鍵をかけた所
(画像クリックで拡大画像表示)

2 コーヌステレスコープ

審美的に優れ、長期間使うことが可能です。神経のない歯には適用出来ません。

3 レジリエンツテレスコープ

残存する歯が少なく、状態が悪くても適応します。審美的に優れています。

当院では多くの症例に対応出来る様3つのテレスコープを採用しております。患者様の歯の状態によって最善のテレスコープを選んでいきます。

費用について

Page Top